「フロム・シェフ株式会社の人権侵害に対する方針」を策定しました

フロム・シェフ株式会社の人権侵害に対する方針

1. 基本的な考え方

フロム・シェフ株式会社(以下「当社」)は、全ての人々の基本的人権を尊重し、あらゆる人権侵害に反対します。私たちは、国際的な人権基準、例えば「国際人権規約」や「労働者の権利」に基づき、事業活動を行い、すべての従業員、取引先、パートナーが平等で尊厳のある環境で働けるよう努めます。

2. 人権侵害の防止

当社は、労働環境の整備とともに、差別、強制労働、児童労働、ハラスメントなどの人権侵害を未然に防ぐための取り組みを強化します。具体的には、従業員向けの教育プログラムや啓発活動を実施し、社員一人ひとりが人権を尊重する意識を持つことができるよう支援します。

3. 社内相談窓口

もしも人権侵害の疑いがある場合、従業員が安心して相談できる社内窓口を設置しています。この窓口は匿名でも利用可能であり、問題が解決されるまで適切な対応を行います。また、報告された内容は厳格に守秘義務を守り、懲罰的な対応は一切行いません。

4. 継続的な改善

当社は人権に関する取り組みを継続的に見直し、改善していきます。定期的に従業員との対話を通じて、現場の意見やフィードバックを反映させることで、より良い職場環境を実現します。

\ 記事をシェアする /

関連記事